手紙。
2007年3月24日この仕事は世の中に必要じゃないのでは?
ふと、そう考えてしまうことがあります。
世界平和や環境問題や、役立つ仕事はたくさんあると思う。
ギャンブルに偏見がある人にとっては、邪魔な仕事かもしれない。
私はこの仕事が好き。
以前、携わった馬のファンだという人から手紙が届いたことがある。
長年ギャンブルとしてしか競馬を見ていなかったと。
見栄えがせず、小柄だった馬は、オッズが良いので馬券の対象としてデビュー時から見ていたそう。
その馬が果敢に「上」を目指してレースに出るようになったころ、この馬の馬券を買うのも忘れ応援していた、と。
時に、自分と重ね合わせ。時に、自分の分まで頑張って欲しいと願った、と。
馬にこの思いを伝えたいと思うようにまでなったけど、代わりに育てたスタッフに伝えようと手紙を出したと書いてあった。
とにかく、救われた。
馬を通じて、何か役に立った気がして嬉しかった。
このことを思い出すたびに、もっともっと頑張れる気がする。
もっと誰かの役に立てればと思う。
ふと、そう考えてしまうことがあります。
世界平和や環境問題や、役立つ仕事はたくさんあると思う。
ギャンブルに偏見がある人にとっては、邪魔な仕事かもしれない。
私はこの仕事が好き。
以前、携わった馬のファンだという人から手紙が届いたことがある。
長年ギャンブルとしてしか競馬を見ていなかったと。
見栄えがせず、小柄だった馬は、オッズが良いので馬券の対象としてデビュー時から見ていたそう。
その馬が果敢に「上」を目指してレースに出るようになったころ、この馬の馬券を買うのも忘れ応援していた、と。
時に、自分と重ね合わせ。時に、自分の分まで頑張って欲しいと願った、と。
馬にこの思いを伝えたいと思うようにまでなったけど、代わりに育てたスタッフに伝えようと手紙を出したと書いてあった。
とにかく、救われた。
馬を通じて、何か役に立った気がして嬉しかった。
このことを思い出すたびに、もっともっと頑張れる気がする。
もっと誰かの役に立てればと思う。
コメント